国民年金の加入
国民年金に加入する人
日本国内に住んでいる20歳以上60歳未満のすべての人が国民年金に加入します。
加入者(被保険者)は職業などにより3つのグループに分かれています。
加入者(被保険者)は職業などにより3つのグループに分かれています。
被保険者の種類 | 対象となる方 | 保険料 |
第1号被保険者 | 20歳以上60歳未満で自営業者、農林漁業者、学生、 無職の方 | 本人が納めます。 |
第2号被保険者 | 厚生年金や共済組合に加入している会社員・公務員の 方 | 給料から天引きされます。 |
第3号被保険者 | 20歳以上60歳未満で第2号被保険者に扶養されて いる配偶者 | 配偶者が加入している厚生年金や 共済組合が負担するため、納付の必要はありません。 |
国民年金の加入手続きが必要な場合
○会社員または公務員を退職し、厚生年金保険の資格を喪失したとき(第1号被保険者資格取得)
○厚生年金保険の資格を喪失した方の配偶者(第3号から第1号被保険者に資格変更)
○第3号被保険者の配偶者(厚生年金加入者)が65歳になったとき(第3号被保険者が60歳未満の場合)
(第3号から第1号被保険者に資格変更)
○厚生年金保険の資格を喪失した方の配偶者(第3号から第1号被保険者に資格変更)
○第3号被保険者の配偶者(厚生年金加入者)が65歳になったとき(第3号被保険者が60歳未満の場合)
(第3号から第1号被保険者に資格変更)
このページの情報に関するお問い合わせ先
真狩村役場TEL:0136-45-2121FAX:0136-45-3162