妊婦のための支援給付事業
子ども・子育て支援法に基づき、妊婦さんが安心して出産・育児ができるよう、妊娠期からの相談支援を充実させ、『妊婦のための支援給付(妊婦支援給付金)』による経済的支援を行う事業です。
- 妊婦のための支援給付事業のご案内(PDF形式:631KB)
妊婦支援給付金(1回目)
内容
妊娠1回につき5万円
【対象者】
次の項目のいずれにも該当する方が対象となります。
- 真狩村の住民基本台帳に登録されている方
- 同様の給付金等を受けていない方
- 令和7年4月1日以降に妊娠の届け出をされた妊婦の方
(産科医療機関等を受診し、妊娠の事実を確認した方または妊娠していることが明らかである方)
または
令和7年3月31日までに妊娠の届出をしたが、出産・子育て応援給付金の支給を受けていない方 - 申請時に保健師等との面談を受けた方
【申請方法】
下記の書類を用意しすみやかに申請をしてください。
- 妊婦給付認定申請書
- 妊娠がわかる医療機関の証明書
- 本人が確認できる書類(マイナンバーカード、運転免許証、保険証等)
- 振込口座が確認できるもの(キャッシュカード、預金通帳)
- 妊婦給付認定申請書(PDF形式:158KB)
妊婦支援給付金(2回目)
内容
胎児1人につき5万円
【対象者】
次の項目のいずれにも該当する方が対象となります。
- 真狩村の住民基本台帳に登録されている方
- 令和7年4月1日以降に出産し、かつ、他の市町村から給付金の支給を受けていない方
- 胎児の数の届出時に保健師等との面談を受けた方
【申請方法】
出産予定日の8週間前の日以降に、下記の書類を用意しすみやかに申請をしてください。
- 胎児の数の届出書
- 本人が確認できる書類(マイナンバーカード、運転免許証、保険証等)
- 振込口座が確認できるもの(キャッシュカード、預金通帳)
- 胎児の数の届出書(PDF形式:123KB)
このページの情報に関するお問い合わせ先
真狩村役場 住民課 保健係TEL:0136-45-3612FAX:0136-45-3162